ゲテモノシリーズ最終章!
まあこれからも「徹底攻略(〜編)」って形でやっていこうとは思ってるんですけど・・・
とりあえず最後を締めくくるのは・・・エクスデス先生!!

最低でも使いこなすのに10時間ぐらいかかります。
ですが、極めると結構強いんで、育てる価値は十二分にあります。

しかし、先生ですらガードできない技が発見され、
その技を連発されるとほぼ100%勝てないことが判明。
先生、ドンマイ(笑)
まあクジャと皇帝と戦う時は半分あきらめて下さい

基本編がいつもの何倍も長いですが、勘弁してください。
ではスタートです。


{基本編}

エクスデス先生を使う時は、つねに派生技のソードダンスがあたる位置をキープすること!
遠距離攻撃をガードしても、しんくうはやグランドクロスはそんなに当たりません。
相手の牽制をガードしつつエアダッシュで距離を詰めていって下さい。

次に、オールガードを使いこなせるようになりましょう。
要練習の攻撃をあげてみます。

スコールのHP攻撃全般
フラッド
シャイニングウェーブ
追尾式波動砲
ジェネシスロックの持ち上げる岩(これは無理かも)
アルテマ
(ガード後、即ソードダンス)
プチメテオ
(かわしてラス1をガード)
ヘイドレッド
(反射神経勝負)

今あげたものは頑張ればガードできるようになります。
しかし・・・
前述した通り、ガードできないものもあります。
それらをあげてみると・・・

バーストエナジー(ガード不可能)
雷の紋章(ガード不可能)
いんせき(言うまでもなく)

私が発見したのはこれだけです
まだあるかも知れません。


ところで、オールガードきつくないですか?
フラッドとか連発されるといつかボロがでませんか?

そこで大活躍なのがEX弾き!
やり方は簡単!

ハイガード

まわり込まれるorHP攻撃される

EX弾き!

なんとハイガードの派生技がだせる

相手びっくり


EX弾きは初撃を防ぐこと。
物理攻撃だったらコンボにわざとはまり、弾いてバーストしてもいいです。

このテクを使ったほうが楽ですし、なにより強い!
そこにハイガードしてる先生がいたら、
ブレイバーなどを使って粉砕したくなるのが人間という生き物です。
プチメテオ対策もこれでバッチリ!

また、EXはじきはオールガードを使った直後の隙にも使えます。
この場合派生はでませんが・・・

以上のことから、エクスデス先生を使う時は
常にEXゲージをMAXにしておいたほうがいいでしょう。


(技編)

基本はハイガード、オールガード、磁場転換、デルタアタックです。
特に、磁場転換とハイガードの交互出しはかなり強い!



「ハイガード」

まずは防げるHP攻撃一覧

レディアントソード
ストレートアロー
プチメテオ(ラス1弾かれる)
セイントダイブ
トルネド
リボルバードライブ
タイダルフレイム
シフトブレイク(水しぶき不可)
スパイラルカット
精霊魔法、上位魔法全部
ほのお
つなみ(水しぶき不可)
零式(先端)
乱打式
トライン
八刀一閃
エグゼクション(剣での突き)

使い方は基本編を参考に
使用後の隙がでかいので注意すること。
シャントット相手にはこれやってるだけで勝利できます。
相手の牽制は全部この技で弾き返しましょう。
ガード後の隙は磁場転換でなくせます


「オールガード」

急いでないかぎり、チョイ押しではなくしっかり溜めて使いましょう!
全方位ガードできるのが強みです。
エクスデスの生命線なので、しっかり練習すること!
後は基本編を参考に・・・


「磁場転換」

極めると対人戦でも面白い程当たります。
威力は低いけどかなり使える技です。
相手をこれでじわじわ削り、苛立ってきた相手の攻撃をガード!といった非常に嫌らしい戦法に使えます。
攻撃後の隙はガード技でカバー可能。

当てるタイミングは基本的に相手の攻撃中や攻撃の出鼻がいいでしょう。
相手の攻撃を容易にかわせる上、カウンター攻撃が発動します。

相手の背後にまわり、視界から消えることができるのもこの技の良いところです。

これを使いまくり、相手をイライラさせましょう。


「デルタアタック」

カウンター攻撃として使ったり、相手の大きい隙をついたりするのに使います。
たいていのBRV攻撃を弾くので、結構多用します。

「グランドクロス」

単発の方は歩いてかわせます。
アルテマや乱打式などの隙をついて使うといいでしょう。

派生の方は、相手が跳ね返ってきた飛び道具を避けた瞬間を狙うと、結構当たる。
避けられても相手に結構なプレッシャーを与えられます。


「アルマゲスト」


単発はゴミです。
これをいれるのはまさに無意味

派生の方はかなり使いやすく、当てやすさ、発生、距離の補整が優秀で、エクスデス先生の重要な生命線になるでしょう。


「ソードダンス」

単発はゴミ

派生の方はかなり使いやすく、当てやすさ、発生、距離の補整、威力が優秀で、エクスデス先生の重要な生命線になるでしょう。


「しんくうは」

単発も使えないこともないが、いれるすき間が無い

派生の方は相手が遠距離にいた時の牽制用です。
クリティカルでせいぜい200ダメージ前後ですが、追撃戦にもちこめるため、使っておいて損はありません。
追撃戦でフォースをためよう!


その他

ハリケーン・・・たいして使わない。
ブラックホール・・・結構使えるんだけどいれるすき間がない
ガード2種・・・使えない


{カスタマイズ編}


・基本アビリティ

カウンター攻撃、ガードカウンター


・装備

包丁、天の叢雲、アダマン、源氏、雪月花


・アクセサリ

フォース吸収系
リジェネ系



こんなもんですかね?
長文すみませんでした

結果

エクスデス使いになろう!


関連スレッド

ディシディアファイナルファンタジー2の語り場

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(15人) 立たなかった

94% (評価人数:16人)